この記事を書いている人

かずおかず

会食恐怖症・嘔吐恐怖症克服支援カウンセラーⓇ

「会食恐怖症」「嘔吐恐怖症」に苦しみ、日々の食事すら不能のどん底状態から、薬を使わず認知行動療法で自己治療を実践し克服。克服方法と、認知度の低い嘔吐恐怖症を広めるためにカウンセリングを行う。相談実績はのべ500件以上。日本初となる嘔吐恐怖症一般書籍「吐くのがこわいがなくなる本」(ダイヤモンド社) 制作協力。その活動は全国ラジオでも紹介される。
「嘔吐恐怖症克服情報サイト【嘔吐恐怖症克服カレッジ】」や「嘔吐恐怖症克服プログラム【OPENERS】」等の克服支援サービスも多数運営。

 画像をタップでお申込みページが開きます👇

予約登録

OPENERS2.0 STARTERS!はじめます

 こんにちは!嘔吐恐怖症克服支援カウンセラーのかずおかずです!

 こちらは嘔吐恐怖症克服プログラム【OPENERS2.0(オープナーズ2.0)】のトライアル版、OPENERS2.0 STARTERS!(スターターズ) の募集開始ページです。

 まずはこの度はOPENERS2.0のご案内をお受け取り頂きありがとうございます!今回の募集は過去ご案内を受け取られた方限定でお届けしています。この度OPENERS2.0を「気軽に、安価で、短期間で試したい!」との声にお応えするプランをご用意しました。

 OPENERS2.0とは本気で嘔吐恐怖症の克服を目指す方向けにご提供している4か月の長期プログラムです。

 OPENERSは現在第二期を終えて、総受講者は70名を超えました。受講者の皆様はすでに大きく変わってきており、うれしい感想もたくさん頂いています。

 

 これだけの成果につながったのは決してOPENERSだけではなく、やはり受講者さん自身のエネルギーがあったからこそだと思います。嘔吐恐怖症を克服したい、人生を本気で変えていきたいという熱い思いを持った方に集まって頂けたからだと思います。そしてその思いを実際に叶え始めている方がどんどん増えています。

 また私自身もこちらの企画がきっかけとなり、日本初となる嘔吐恐怖症の一般書籍の出版に協力させて頂きました。OPENERSのコンテンツを書籍に取り入れたいと出版社の方からお声がけ頂き実現しました。ますます一般の方への認知が進み、この日本で嘔吐恐怖症という病気の扱いが、新しいステージに入ったと感じています。

 その一方で、内容が充実するほどに、プログラムにご参加頂くハードルが高くなっていました。

 OPENERS2.0には「嘔吐恐怖症を確実に・最短で克服する為の4つのSTEP」というコンセプトがあります。全ての講義はこのコンセプトに基づいて、克服への一本道を導くために設計されています。

 なるべくこのコンセプトを崩すことなく受講して頂きたい為、これまでトライアル版のご提供はしてきませんでした。

 しかしOPENERSは4か月にわたる長期プログラムであり、嘔吐恐怖症克服に関する全ての情報を網羅したかなりビッグスケールな教材です。受講者さんにとっては続けられるかプレッシャーになってしまったと思います。

 さらに全ての情報を網羅している反面、「自分の症状と関係する部分だけ受講したい」というニーズも叶えられていなかったと思います。(OPENERS2.0のベースは基礎的な心理療法なので、実際には自分の症状と関係しない部分はそれほど多くありません)

 そんな中で以下のようなご意見をたくさん頂いてきました。

  • いきなり4か月は続けられるか不安なので、1か月程度の短い期間から受講したい
  • 自分に関係のある講義だけ受講したい、その分価格を抑えてほしい

 特に「他人の嘔吐が怖いタイプの嘔吐恐怖症」の方は暴露療法の優先度が高いですが、講義の後半にならないと暴露療法が登場せず、なかなか自分に必要な講義を受けられない状態でした。受講の自由度にやや欠けていました。

 これらを踏まえ、克服のきっかけをもっとオープンなものにしていきたいと思います!

 私も克服のきっかけは気軽に行ける当事者同士のオフ会でしたし、まず「嘔吐恐怖症とは何か?」「どうすれば治るのか?」といった情報に出来るだけ簡単にアクセスできることが皆様にとってベストな環境だと思います!

 そこで今回、OPENERS2.0のトライアル版 OPENERS2.0 STARTERS!(スターターズ) を開始いたします。

自分に必要な教材だけを格安で

 OPENERS2.0 STARTERS!はよくある教材のトライアル版とは全く異なるコンセプトです。一般のトライアル版と言えば、通常より安い料金を払って、講義コースの先頭から、1/4もしくは1/3だけ受講できるものが多いでしょう。

 しかしそれでは講義の核心に迫る前に、講義が終わってしまうことも良くあります。OPENERS2.0の本質は知識を提供することではなく、その知識を実践として定着させることにありますので、しっかりと受講者さんにとって、やるべきことが明らかにされる必要があります。

 その為には受講者さんにとって、今一番必要な講義、一番美味しい部分をご提供する必要があります。トライアル版よりかはオンデマンド版と言った方が正しいでしょう。STARTERS!では

  • 通常講義期間の1/3、1か月半程度で受講できる
  • 通常定価の3割~4割程度の金額で受講できる
  • そして受講者さんにとって今一番必要な講義が選択できる

 こちらを実現していきます!

OPENERS-STARTERS!の受講形式

 OPENERS2.0完全版は33回の講義と11回のオーディオブックで構成された、ビッグスケールな克服プログラムです。

第一章 嘔吐恐怖症を知る

  • 1:嘔吐恐怖症克服ロードマップ
     確実に、最短で克服するための4つのSTEP
  • 2:OPENERSのマインドセット
     人間ネガティブで当たり前
  • 3:嘔吐恐怖症の正体
     嘔吐恐怖症はよくある病気です
  • 1:嘔吐恐怖症は病気では無く個性
  • 4:恐怖症の原因 潜在意識と顕在意識
     メンタルの強さは関係ない
  • 2:他の病気と同じく行動で良くしていく

第二章 嘔吐恐怖症の治し方を知る

  • 5:嘔吐恐怖症を悪化させる回避行動とは
  • 6:認知行動療法のキホン
  • 3:認知行動療法の心構え
  • 7:暴露療法のキホン
  • 8:自分にかける言葉を変える
     自分の言葉で自分はできている
  • 9:第二章まとめ

第三章 行動し続けられる方法を知る

  • 10:注意集中力
     ネガティブ感情への特効薬
  • 11:瞑想の基本
     瞑想はじめてみよう!
  • 4:瞑想との出会い
  • 12:瞑想プログラム
     3分間呼吸法
  • 13:瞑想プログラム
     日常のマインドフルネス
  • 14:瞑想プログラム
     静座瞑想
  • 5:瞑想とはうまくできないことを知ること
  • 15:瞑想プログラム
     ボディスキャン
  • 16:瞑想プログラム
     ストレッチ瞑想
  • 17:瞑想プログラム
     歩行瞑想
  • 18:瞑想プログラムまとめ
  • 6:瞑想が一気にできるようになる究極のコツ
  • 19:自己批判を止めるべき理由
  • 20:セルフコンパッション
     自分の一番の見方は自分!
  • 21:セルフコンパッションを高めるテクニック
     自分で自分を毎日癒す
  • 7:日常のマインドフルネスのススメ
  • 22:症状を緩和する
     リラクゼーションとマインドフルネス
  • 23:症状を緩和する
     漢方の活用
  • 24:不安を減らす
     脱フュージョンで不安を受け流す
  • 25:行動後の評価をする
     行動の評価も認知行動療法の一部
  • 26:食事がとれない時を乗り切ろう
  • 27:暴露療法動画プログラム
     暴露動画 初級編・中級編
  • 28:OPENERS2.0流認知行動療法
     私がやってきた認知行動療法の全て

第四章 克服後のイメージを持つ

  • 29:日常をフローに過ごす
  • 8:食事・睡眠・運動を改善していこう
  • 30:不安への捉え方が変わる
     なんとなく大丈夫と思える
  • 31:克服体験記 プロカウンセラーさやかさん
    「嘔吐恐怖症から毎日を楽しく過ごせるようになるまで」
  • 32:今に生きる
     マインドフルな人生をあなたに
  • 9:対談音声 プロカウンセラーけいさん
    「今のど真ん中の繰り返し」
  • 10:対談音声 日本会食恐怖症克服支援協会代表理事 山口健太さん
    「『吐くのがこわい』が無くなるまで ~嘔吐恐怖症を克服するメソッド~」
  • 11:治る時の本当の意識の変化とは
     自分を受け入れることから始まる
  • 33:OPENERS2.0まとめ

 STARTERS!では皆様にとって最適な受講形式を選択できるよう、2つのコースをご用意いたしております。

  • ①全講義の中から自由にお選び頂く方法
  • 嘔吐恐怖症のタイプに応じて複数のコース(A/B/C)からお選び頂く方法

①自由選択コース

 自分の嘔吐恐怖症のタイプがハッキリしていて、自分の治療方針がある程度固まっている方はどの講義が必要か、講義タイトルをご覧頂くとすぐに分かると思います。自分に必要な講義とオーディオブックを規定数まで自由にご選択下さい。自由選択コースでは、OPENERS2.0の全33回の講義と11回のオーディオブックの中から

  • 講義12回分
  • オーディオブック4回分

 をご自由にお選び頂きご受講頂けます!お申込み時に受講したい講義をご記入頂きます。

 (※ただし完全に自由でお選び頂くという性質上、講義同士のつながりがやや欠ける部分も出てしまいますのでそこはご了承ください。)

②既定コース

 一方でどの講義を選択すればよいか判断が難しい方もおられると思います。そのような方でも受講しやすいように、今回は嘔吐恐怖症のタイプに応じた3つの受講コースも別途ご用意いたします。

 OPENERS2.0の中で取り組む、嘔吐恐怖症の克服には大きく3つのアプローチがあります。

  • 認知行動療法
  • 暴露療法
  • 瞑想・セルフコンパッション

 今回はこれら3つのどれかを中心に学べるコースをご用意します。

  • Aコース:認知行動療法を学ぶ(会食・外出が怖いタイプに必須、認知行動療法が難しいと感じてる方に必須)
  • Bコース:暴露療法を学ぶ(他人の嘔吐や吐しゃ物が怖いタイプに必須)
  • Cコース:瞑想・セルフコンパッション(心を安定させ全ての治療効果をUPするのに必須。既に上記の療法に取り組まれている方や、不安の強い方に必須)

 こちらのコースの講義内容は以下となります。

Aコース:認知行動療法を学ぶ

  • 3:嘔吐恐怖症の正体
     嘔吐恐怖症はよくある病気です
  • 1:嘔吐恐怖症は病気では無く個性
  • 4:恐怖症の原因 潜在意識と顕在意識
     メンタルの強さは関係ない
  • 2:他の病気と同じく行動で良くしていく
  • 5:嘔吐恐怖症を悪化させる回避行動とは
  • 6:認知行動療法のキホン
  • 3:認知行動療法の心構え
  • 10:注意集中力
     ネガティブ感情への特効薬
  • 11:瞑想の基本
     瞑想はじめてみよう!
  • 12:瞑想プログラム
     3分間呼吸法
  • 22:症状を緩和する
     リラクゼーションとマインドフルネス
  • 24:不安を減らす
     脱フュージョンで不安を受け流す
  • 25:行動後の評価をする
     行動の評価も認知行動療法の一部
  • 28:OPENERS2.0流認知行動療法
     私がやってきた認知行動療法の全て

Bコース:暴露療法を学ぶ

  • 3:嘔吐恐怖症の正体
     嘔吐恐怖症はよくある病気です
  • 1:嘔吐恐怖症は病気では無く個性
  • 4:恐怖症の原因 潜在意識と顕在意識
     メンタルの強さは関係ない
  • 2:他の病気と同じく行動で良くしていく
  • 5:嘔吐恐怖症を悪化させる回避行動とは
  • 7:暴露療法のキホン
  • 10:注意集中力
     ネガティブ感情への特効薬
  • 11:瞑想の基本
     瞑想はじめてみよう!
  • 12:瞑想プログラム
     3分間呼吸法
  • 14:瞑想プログラム
     静座瞑想
  • 5:瞑想とはうまくできないことを知ること
  • 6:瞑想が一気にできるようになる究極のコツ
  • 22:症状を緩和する
     リラクゼーションとマインドフルネス
  • 24:不安を減らす
     脱フュージョンで不安を受け流す
  • 27:暴露療法動画プログラム
     暴露動画 初級編・中級編

Cコース:瞑想・セルフコンパッション

 

  • 10:注意集中力
     ネガティブ感情への特効薬
  • 11:瞑想の基本
     瞑想はじめてみよう!
  • 4:瞑想との出会い
  • 12:瞑想プログラム
     3分間呼吸法
  • 13:瞑想プログラム
     日常のマインドフルネス
  • 14:瞑想プログラム
     静座瞑想
  • 5:瞑想とはうまくできないことを知ること
  • 15:瞑想プログラム
     ボディスキャン
  • 16:瞑想プログラム
     ストレッチ瞑想
  • 17:瞑想プログラム
     歩行瞑想
  • 18:瞑想プログラムまとめ
  • 6:瞑想が一気にできるようになる究極のコツ
  • 19:自己批判を止めるべき理由
  • 20:セルフコンパッション
     自分の一番の見方は自分!
  • 21:セルフコンパッションを高めるテクニック
     自分で自分を毎日癒す
  • 7:日常のマインドフルネスのススメ

 今のご自分に最適な方法をお選びください!どちらの方法もボリュームとしては全体講義の1/3、受講期間約1か月~1か月半を予定しています。

OPENERS2.0 STARTERS!まとめ

●期間:約1か月 ~ 1か月
●活動形式:オンライン(LINE or eメール 配信)

  • OPENERS STARTERS!参加お申込み
  • 嘔吐恐怖症克服コンテンツ・オーディオブックの配信、 受講者さんが取り組むワークの配信
    講義は全てwebページで配信しますので、お申込み後すぐに学び始めることが出来ます。
    講義は受講期間が終了してもご覧頂けますので、自分のペースで学ぶことが出来ます。
  • 今回は全講義の一部分だけ配信するという性質上、従来の3日に一度配信ではなく、全講義はまとめてLINE or eメール (ご希望に応じて)でお届けします。 約3日に1講義のペースでご受講頂くと約1か月 ~ 1か月半となります。
  • OPENERS終了後 不定期で受講者限定の情報配信も企画中

参加費用

 これまでOPENERSを立ち上げたきた理由はもちろん「嘔吐恐怖症を克服して、より充実した人生を歩んで頂きたい!」ですが、もう一つの大きな理由があります。それは、

 「嘔吐恐怖症は治療費のハードルが高い!」 ことです。

 例えば病院で嘔吐恐怖症の治療を受けようとしても、

  • そもそも嘔吐恐怖症を扱っている病院が少ない
  • 病院でカウンセリング(一般的には保険適用外)を受けると1時間でも約5,000円~10,000円と高額。
  • 継続治療を受けると40,000円以上も。
  • 何度もカウンセリングに通わないと、嘔吐恐怖症の全体像が見えてこない
  • コロナ禍でカウンセリングの予約が取りにくい状態が続いている

 先日もグループカウンセリング会の中で「治療費が高くて受けられない」という声がありました。

 そして本プログラムの中心となる瞑想やセルフコンパッションですが、こちらも研修や講座を受講するとなると40,000~60,000円前後の費用がかかってきます。嘔吐恐怖症の治療費と合わせると、やはりまだまだ金額的なハードルが高いのが現状です。数か月にわたるプログラムの場合、100,000円を超えてくるものも珍しくありません。ですがこれらの心理技術を独力で習得するにも、その効果を実感するまでの試行錯誤に大変時間がかかります。

 これらの社会課題を解決するべく、嘔吐恐怖症の方にもっと気軽にもっと正しい情報にアクセスできる環境を目指してきました。4か月の長期プログラムでありますがOPENERS2.0は正規価格12,480円(税込/paypal支払い時)という価格でご提供させて頂きました。

 もちろん今回も価格は受講頂く講義分だけとさせて頂きます。カウンセリング1回分程度の価格で実現出来ました!

 正規価格から 60%OFFの 5,000円(税込)になります。

 今日本で最もハードル低く、かつ本格的な嘔吐恐怖症の克服に踏み出して頂ける機会です!

 お支払い方法は クレジットカード決済(paypal)/paypay支払/銀行振り込み がご利用頂けます。

 決済完了が確認できましたら、LINE or eメール (ご希望に応じて)で全コンテンツをお届けしますので、すぐに学び始めることが出来ます。下のボタンから参加フォームにご記入をお願いいたします。記入後ご案内メールをお送りしますので、その内容に従って頂けますようお願い致します。

 

 画像をタップでお申込みページが開きます👇

予約登録

参加特典:完全版参加資格

OPENERS2.0完全版は通期募集はしておりません。これまでは1年に1度、プログラム内容の改定時のみ募集してきましたが、現状は改定予定は無く、新規募集予定もありません。

 ですが今回STARTERS!をご受講頂く方には、OPENERS2.0の完全版にいつでもお申込み頂ける資格を進呈いたします。

 完全版にお申込み頂くと、全講義と全オーディオブックの受講ができます。もちろん料金は完全版とトライアル版の差額だけになりますので、

 STARTERS!を受講された方の完全版お申込み料金は 7,000円(税込)になります。

 講義と一緒に完全版のお申込みページもご案内いたしますので、「完全版を受けてみたい!」という方は是非そちらもご検討下さい!

追伸

(カウンセラーの皆さんと、一番左がかずおかずです。)

 

 これまでOPENERS2.0のお知らせにお付き合い頂き、ありがとうございます。本企画にご参加頂くかどうかに関わらず、ここまでの配信でひとつでもあなたの克服のヒントになるようなことがあれば幸いです。OPENERS2.0はいよいよスタートを迎えます。

 もちろん私だけでなく相談者さんの声や他カウンセラーさんの協力に支えられてOPENERS2.0は完成しました。本プログラムは嘔吐恐怖症を克服して、より充実した人生を歩んで頂くことを目的としていますが結果的に嘔吐恐怖症だけでなく、

 人生そのものの質を高めていく

 そういったプログラムが完成したと思っています。

 受講された方には嘔吐恐怖症を改善するのはもちろんですが、習慣を変えていくことで人生は変わっていく という体験をして頂きたいと思います。例えば自分にかけている言葉ひとつにしても、自分をいたわる気持ちを少し乗せるだけでも、長い目で見れば人生の充実度は変わってくるのです。

 こうした体験が少しでも増えていけば、どんどん自分で積極的に成長していける、自分軸の人生を歩んで行ける。そうなれば嘔吐恐怖症の克服過程でさえも充実した人生の一部になるのでは?

 このような思いでOPENERS2.0は誕生しました。

 そしてこのコロナ禍において、嘔吐恐怖症の克服環境は以前よりも厳しい状況にあります。会食練習機会の減少、病院のひっ迫、コロナ禍のストレスといった様々なネガティブ要因が加わりました。この状況を不安視する非常に多くの声が寄せられています。

 こんな時期だからこそ、単純に嘔吐恐怖症を克服するという意識だけでは少しもったいないです。コロナ禍の後の、嘔吐恐怖症を克服した後の、先の未来を見据えて人生そのものを良くしていく方法を学んでいく機会なのです。

 このOPENERS2.0が一人でも多くの嘔吐恐怖症に悩む方の一助になることを願っています。こんな時期でもOPENERS2.0という武器を手にして、自分の力で自分の精神衛生を守っていける、そして実現したい未来を思い描ける人が増えて欲しいと思います。

 そんな人が少しでも増えれば、嘔吐恐怖症の克服環境はもっと良くできるはずと信じています。それでは続きはOPENERS2.0でお待ちしております!最後までお読みいただきありがとうございました。

 決済完了が確認できましたら、すぐにOPENERS2.0にご参加いただき、LINEでコンテンツを受け取ることができます。下のボタンから参加フォームにご記入をお願いいたします。記入後ご案内メールをお送りしますので、その内容に従って頂けますようお願い致します。

 画像をタップでお申込みページが開きます👇

予約登録

OPENERSの由来

【OPENERS】には次の3つの意味が込められています。

Overcoming Program for Emetophobia

「OPENERS」の”OPE”は「Overcoming Program for Emetophobia」(嘔吐恐怖症克服プログラム)の略称です。

人生の新しい扉を開く

「OPENERS」は英語で「開く人」という意味があります。この克服プログラムを受講した方が克服へと踏み出し、人生の新しい扉を開いて、前に進んで行けることを願い命名しました。

嘔吐恐怖症を開拓する

「OPENERS」は英語で「開拓者」という意味もあります。他の病気に比べると嘔吐恐怖症への認知はまだまだ低いですが、この克服プログラムをきっかけに支援の輪が広がり、どんどん嘔吐恐怖症の開拓が進むことを願い命名しました。

 私はカウンセラーとしてネガティブ感情を意思の力(気合や根性)で消し去ることはできない という心理学的事実を信条としています。これは本サイトやカウンセリングでも繰り返し触れてきた事実でもあります。私達に必要なのはネガティブ感情を消し去ることでは無く、上手に付き合うことなのです。ポジティブもネガティブもバランス良く保つことが最も実りの多い人生に必要なのです。

 この状態を心理学では「ホールネス(WHOLENESS)」と言います。英語で「全体」を意味しますが、まさに感情の全てを包括的に受け入れて、安定した状態を指します。OPENERSではこの状態を目指していきます。ロゴもネガティブとポジティブがひとつになるホールネスな状態をイメージしたデザインです。